無料ブログはココログ

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー「過去問スパーリング【TEネットワーク編】H19秋」の6件の記事

2007年10月23日 (火)

問9: ダイナミックDNS (DNS UPDATE)

ダイナミックDNS (DNS UPDATE) の説明として,適切なものはどれか。

ア PCのIPアドレスが変わっても,そのPCには同じホスト名でアクセスできる。
イ PCのホスト名が変わっても,そのPCには同じIPアドレスでアクセスできる。
ウ ネットワークに接続されたPCの起動時に自動的にIPアドレスを割り当てる。
エ ネットワークに接続されたPCの起動時に自動的にホスト名を割り当てる。

答えは「続き」をクリック。
----------------------

続きを読む "問9: ダイナミックDNS (DNS UPDATE)" »

問5: 待ち行列モデル

M/M/1 の待ち行列モデルにおける,平均待ち時間 (W) と窓口利用率 (ρ) の関係で,ρが 0.25 から 0.75 になったとき,W は何倍になるか。

ア 1/3
イ 3
ウ 4.5
エ 9

答えは「続き」をクリック。

続きを読む "問5: 待ち行列モデル" »

問4: 2層クライアントサーバシステム

関係データベースを用いた2層クライアントサーバシステムにおいて,SQLメッセージを送信するものはどれか。
ただしストアドプロシージャは使わないものとする。

ア アプリケーションサーバ
イ アプリケーションサーバとクライアント
ウ クライアント
エ データベースサーバ

答えは「続き」をクリック。

続きを読む "問4: 2層クライアントサーバシステム" »

2007年10月22日 (月)

問7: システムの信頼性設計(フールプルーフ)

問7: システムの信頼性設計のうち、フールプルーフを採用した設計はどれか。

ア オペレータが不注意による操作誤りを起こさないように,操作の確認などに配慮した設計
イ システムの一部に異常や故障が発生したとき,その影響が小さくなるような設計
ウ 障害の発生を予防できるように,機器の定期保守を組み入れた運用システムの設計
エ 装置を二重化し,一方が故障してもその装置を切り離してシステムの運用を継続できる設計


答えは「続き」をクリック。

続きを読む "問7: システムの信頼性設計(フールプルーフ)" »

問2: デバイス間インタフェース

データ転送にハイスピード,フルスピード,ロースピードの三つのモードがあり,音声や映像などリアルタイム性の必要なデータ転送に適した,アイソクロナス転送方式があるシリアルインタフェースはどれか。

ア IEEE 802.11b
イ IEEE 1394
ウ USB2.0
エ シリアルATA

----------------------
答えは「続き」をクリック。

続きを読む "問2: デバイス間インタフェース" »

問1: 誤り制御方式

問1: 誤り制御方式

メモリの誤り制御方式で,2ビットの誤り検出機能と,1ビットの誤り訂正機能をもたせるのに用いられるものはどれか。

ア 奇数パリティ
イ 水平パリティ
ウ チェックサム
エ ハミング符号

----------------------
答えは「続き」をクリック。

続きを読む "問1: 誤り制御方式" »

2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト